電車男から20年。
オタク街としての秋葉原を振り返る。
そんな内容のシンポジウムが開催されました。
今回はスペシャルトークイベントとして上坂すみれさんも登壇。
今回はそんなシンポジウムの様子をお届けしたいと思います。
メディア都市としての秋葉原
今回のイベントは神田明神のEDOCCOホールにて開催。
司会進行として神田明神の神主が担当する厳かな雰囲気…
と思いきや、登壇ゲストも含め和気藹々とした雰囲気で開催されました。
秋葉原といえば電車男から大ブームがはじまり、オタク文化の中心として全国で有名になりました。
今回はそんな電車男のブームを引き起こした新潮社から郡司さんが登壇。
今明かされる電車男の裏側をトークしてくれました。
秋葉原のこれからのメディアイメージ
電車男トークの後は秋葉原で活動している方を多数お招きしてのクロストークショー。
各々の分野から秋葉原のメディアイメージはどのようになっていくのか?
どのように変化していくのが理想かなどの議論が行われました。
上坂すみれさん特別トークショー
撮影NG! 残念!
しかし、上坂さんといえば秋葉原にコンカフェをオープンしたことで有名ですね。
トークの中にちょいちょい自店舗の絡みを入れてきていたのが印象的でした。
これからの秋葉原
みなさんの心の中には自分の秋葉原像があると思います。
多くの人に愛され続けている秋葉原。
その変化を楽しみつつも、思い出を大事に秋葉原へと遊びにきてほしいものです、