2025年3月22日・23日の日程にて東京ビッグサイトで開催されている「AnimeJapan 2025」
毎年春頃に開催のアニメ総合イベントだ。
アニメの新情報などの発表の場となっており、その名を知っている方も多いのではないだろうか?
ここではそんなAnimeJapan 2025の会場の様子を紹介しよう!!
AnimeJapan 2025 1日目会場の様子
AnimeJapan 2025は朝9時より開場。
スタート前から多くの方が並んでいた。
ブシロードブースに巨大モーティスいた#AJ2025 pic.twitter.com/T5PhCDHwaF
— エンタメディアアキバ@秋葉原 (@entermediaakiba) March 22, 2025
東映アニメーションブースはフォトスポットが充実#AJ2025 pic.twitter.com/9uzOdg4c0M
— エンタメディアアキバ@秋葉原 (@entermediaakiba) March 22, 2025
会場内には趣向を凝らしたブースがたくさん!!
写真を撮ってみんなに見せたくなるようなフォトスポットを有するブースも多かった。
アニメジャパン ファミリーコーナー
モフルン撮影会は大人気でした#AJ2025 pic.twitter.com/b3uk5BGijz— エンタメディアアキバ@秋葉原 (@entermediaakiba) March 22, 2025
龍神丸いた#AJ2025 pic.twitter.com/2KrG7tFB91
— エンタメディアアキバ@秋葉原 (@entermediaakiba) March 22, 2025
さまざまなキャラの着ぐるみも目白押し!
ステージや各社ブースなどさまざまな場所で活躍していた。
ガンダムエコプラ
いつもの……じゃねぇ!!
カラバリもあるっぽい#AJ2025 pic.twitter.com/HVLvuw2CCB— エンタメディアアキバ@秋葉原 (@entermediaakiba) March 22, 2025
デュエルディスク配ってた#AJ2025 pic.twitter.com/QD0FbG3T5D
— エンタメディアアキバ@秋葉原 (@entermediaakiba) March 22, 2025
配布物も魅力のひとつだ。
冊子はもちろん、お面やプラモデルなど遊べるアイテムも貰えたりするぞ!
アニメの熱気を感じるイベント
AnimeJapan 2025には国内外から多くの来場者があり、熱気を感じるイベントとなっていた。
また、各社ブースには様々なキャラクターが描かれていたり、大型モニターで迫力の映像が流れていたりと目的無く会場内を歩いていても楽しめるイベントとなっている。(勿論、目的があればそれ以上に楽しめるが)
アニメファンはもちろん、ファミリーにもおすすめなのでぜひ足を運んでみてほしい。
コメント