MENU

秋葉原で財布を落としたけど、ちゃんと戻ってきた話【あったけぇ】

URLをコピーする
URLをコピーしました!

先日、秋葉原で財布を落としました。
今は手元に戻ってきたのですが、その時の顛末とやったこと
秋葉原の人あったけぇという話を書き連ねたいと思います。

目次

3月12日、財布を無くす

3月12日夕方、秋葉原。
雨も強くなってきたので帰ろうと思い、傘を買うかと残金をチェック。
駅にて財布を無くしたと発覚。
血の気が一気に引く。
人生で初めて財布を落としました。

その後の行動

まずは今まで通ったルートを思い出します。
最後の方から逆算していった方がいいと思い、その足でまずはヨドバシへ。
インフォメーションセンターで財布を無くした旨を伝えて書類を作成。

その足でTOYGERさんへ。
財布を出していたのでもしやと思ったが、そこでも見つからず…

財布を無くしたことによって傘は買えず、でも雨はどんどん強くなる…

更にショップ回り。
TSUKUMOさん、ソフマップさん、ビックカメラさんへ
見積もり製作をしてもらっただけなので、財布は出していませんでしたが一応…
しかし落し物は届いておらず…

次にお賽銭を投げた花房稲荷神社へ
すでに真っ暗な状態。
しかしここでも見つからず。

最後は交番に行って遺失物の届け出を出しました。

そんな中、とりあえず現状を伝えるためにXへポストすると、ササキチさんが反応。
雨に濡れ、震えてる私のもとに駆け付けてくれました。
大人のお子様ランチをご馳走になり、自宅までの電車賃を貸して頂けることになりました。

なんやかんやあって、帰宅。
カード類の停止は24時間可能ということで連絡。
3枚カードを停止。

3時くらいまでソワソワしつつ、とりあえず警察から連絡があるまで待とうと思い、なんとか寝れたのは5時くらい。

万世橋署から連絡、1日で財布が見つかる

朝9時頃。
万世橋署から連絡が来て、財布が見つかったと連絡が入る。
まさかの1日。

もうすぐに受け取りに行きましたよね。

受付を済ませて財布が到着するのを待つ。
まさかの中身が全部無事!!
免許証の再発行がとにかく面倒だなと思っていたので、本当にもう助かりました。
しかもお礼や連絡は一切いらないとの事で…
色々と嫌なことを考えてしまっていましたが、秋葉原のあったかさに感謝。

本当にありがとう秋葉原&万世橋警察署!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

気に入ったらシェア!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アニメ・ゲーム・プラモ・コスプレ系を中心に、秋葉原・アキバ系のエンタメ記事を執筆していきます。
表の顔として写真撮ったり動画作ったりしています。
『バズらなくても誰かが笑えるものを作りたい!』とかなんとか

コメント

コメントする

目次
閉じる