千代田区は、「千代田区気候非常事態宣言」の発出に合わせて、2050年までにCO2排出量実質ゼロを目指す「2050ゼロカーボンちよだ」を掲げています。
今回、このゼロカーボンを推し進める取り組みの一環として、「ちよエコヒーロー宣言」キックオフイベントが開催されました。
エンタメディアアキバも、当イベントに参加してきたのでその模様をお届けしたいと思います。
「ちよエコヒーロー宣言」キックオフイベントとは?
「ちよエコヒーロー宣言」キックオフイベントは2025年4月24日、千代田区役所で開催されました。
以下、ちよエコヒーロー宣言の説明
地球環境の保全に向け何ができるかを考える機会となるような講演、環境配慮行動宣言となる「ちよエコヒーロー宣言」についての説明、この宣言の名称を発案された方の表彰式等を行います。
また、その場で「ちよエコヒーロー宣言」をした方を、ちよエコヒーロー宣言「第1号」として登録します。
※千代田区HPより抜粋
本日は、このちよエコヒーローの名称発案の方たちの表彰、登壇者による講演が行われました。
千代田区長も登壇し、エコな活動を行うことの意義と現在の地球環境や地域の問題等の再確認となりました。
「ちよエコヒーロー宣言」キックオフイベントの様子
次世代に繋ぐエコを考えてみよう
エコな活動は即効性がありませんが、ちょっとずつでも一人一人の認識が変わっていくのが重要です。
次世代の子供たちのためにも今から小さなエコ、はじめてみませんか?
全体の3%が意識を変えると大きな変化が起きるらしいですよ!